- FIDの強み
- 定期通販を始めたい
- 定期通販事業の拡大を加速させたい
- 効果的なCRM施策を行いたい
- 大量のメールを一斉配信したい
- LINEを活用したい
- SMSを活用したい
- 郵送DMを効率的に発送したい
- データドリブンを実現したい
- OMOに取り組みたい
- 物流をアウトソーシングしたい
- 通販事業を海外展開したい
- AI搭載の法人向けCRM/MA/LINEシステムMOTENASU
- ECプラットフォーム「侍カート」
- MOTENASU活用法
- 動画で学ぶ
- 記事に学ぶ
- MOTENASU活用法
- 単品リピート通販の広告費最適化からCRMまで
- 1st Party Cookie × CRMで収益アップ
- 導入事例
- 会社概要
- 資料ダウンロード ご相談・お問合せ
- 03-6628-4448
顧客をスコアリングして
見込度の高いターゲットへアプローチする
そこで、自社の商品・サービスへの関心度が高い(見込み)顧客を絞り込むためにスコアリングを実施します。
スコアリングとは、顧客の属性や行動などをもとにサービスへの関心度を数値化することです。その目的は、より優先度の高い見込み顧客へのアプローチを行うこと。関心度や理解度に分けて顧客にアプローチできるため、マーケティング活動にたいへん有効な手法です。BtoBビジネスのリードナーチャリング施策として一般的な手法ですが、もちろんBtoCビジネスにおいても有効な施策です。
顧客の行動ごとのスコア付与を自動化
MOTENASUでは様々な達成条件をシナリオ化することで、顧客の行動による自動スコアリングが可能となります。
例えば
メルマガの開封 ⇒
+1ポイント
サイトへのアクセス ⇒
+2ポイント
商品の購入 ⇒
+10ポイント
指定商品の購入 ⇒
+5ポイント
月間購入額が50,000円を超過 ⇒
+10ポイント
クーポン利用者 ⇒
+5ポイント
特定の流入元からのLINE友だち登録者 ⇒
+5ポイント
3か月間購入がない ⇒
-10ポイント
上記のような行動によるシナリオ(マイナスも含む)の付与を、自動シナリオとして設定することが可能です。スコア付与に必要な条件、付与するスコアのptなどは自由に設定可能です。
(MOTENASU管理画面「シナリオ設定」画面より)
画像を横スクロールできます>>

スコアに応じて顧客を抽出
リード検索画面では、累積スコアごとに顧客を抽出することが可能なので、例えば「スコア100pt以上」」の方々だけを抽出し、メールなどを配信することが可能です。もちろん、他の抽出条件と組み合わせることもできます。
(MOTENASU管理画面「リード検索」画面より)
画像を横スクロールできます>>

また、合計スコア数ごとにランク/ステージを設定し、ランク/ステージごとの人数を確認することもできます。
MOTENASU管理画面「スコアリングステージ登録」画面より)
画像を横スクロールできます>>

(MOTENASU管理画面「スコア集計」画面より)
画像を横スクロールできます>>

スコア付与状況を施策ごとに集計
スコア付与には「行動タイプ」という分類が可能です。 「行動タイプ」としては、【メール開封】 【WEBアクセス】といったものがデフォルトで用意されていますが、これらの名称は自由に変更可能で、自由に名称を設定することができます。
「メールAを開封した方に2pt付与」というシナリオと「定期メルマガを開封した方に1pt付与」というシナリオを【メール開封】という行動タイプでカテゴライズすることもできますし、それぞれのシナリオごとに【メールA開封】 【定期メルマガ開封】という「行動タイプ」を設定することもできます。
(MOTENASU管理画面「スコアリング行動タイプ登録」画面より)
画像を横スクロールできます>>

そして、付与したスコアについは、その行動タイプ」別、またはシナリオ別で集計しグラフ表示することができます。
(MOTENASU管理画面「スコアチャート」画面より)
画像を横スクロールできます>>
