定期通販の事業成長を支える 最新のテクノロジー活用ガイド

スマートフォンの普及や新たな事業者の相次ぐ新規参入によって、ハイペースでの成長が続く国内EC市場。
そうした趨勢の一方で、定期通販を行っていた事業者は苦戦を強いられています。
本書では、定期通販に取り組む事業者が「いま直面する課題」を乗り越えるための解決策を掲載しています。
本書がECサイトを運営する事業者様、マーケターの皆様の一助になりましたら幸いです。
1章 伸長を続けるEC市場。事業者側に蔓延する課題
◆ EC市場におけるスマホユーザ化率が約4割を占める
◆ 単品通販戦略だけではオンライン施策が頭打ち
◆ 顧客資産が有効活用されない/テクノロジー活用が遅れている
2章 定期通販の事業成長を支える最新テクノロジー活用
◆ 複数ショップ・複数ブランドの顧客データを一元化する仮想ショップ構想
◆ オンライン・オフライン施策を融合したパーソナライズ・マーケティング
◆ CRMの成功にはマーケティングオートメーションを使いこなすデジタル人材の重要性
3章 定期通販の売上アップをテクノロジーで支える「FID」のソリューション
◆ 定期通販に必要な機能が揃うECプラットフォーム「侍カート」
◆ パーソナライズされたDMが1通から発送できるMA搭載型CRMツール「MOTENASU」
◆ システムの定着を支援するシステム運用コンサルティング
「*」は全て必須項目です