- FIDの強み
- 定期通販を始めたい
- 定期通販事業の拡大を加速させたい
- 効果的なCRM施策を行いたい
- 大量のメールを一斉配信したい
- LINEを活用したい
- SMSを活用したい
- 郵送DMを効率的に発送したい
- データドリブンを実現したい
- OMOに取り組みたい
- 物流をアウトソーシングしたい
- 通販事業を海外展開したい
- AI搭載の法人向けCRM/MA/LINEシステムMOTENASU
- ECプラットフォーム「侍カート」
- MOTENASU活用法
- 動画で学ぶ
- 記事に学ぶ
- MOTENASU活用法
- 単品リピート通販の広告費最適化からCRMまで
- 1st Party Cookie × CRMで収益アップ
- 導入事例
- 会社概要
- 資料ダウンロード ご相談・お問合せ
- 03-6628-4448
定期通販・ECマーケティング用語集
オーバーチュア
オーバーチュアとは、Yahoo!社が提供する、オークションによって掲載金額や順位が決まるキーワード広告システム。また、同システム運営を担う同社の子会社。
Overture社はもともと独立した企業だったが、2003年7月にYahoo!社に買収され、同社の一部門となった。
買収後、世界的にはYahoo! Search Marketing社という社名に変更されたが、日本と韓国では商標の関係上、Overtureという社名のままになっている。
日本では1クリック9円から入札でき、Yahoo! JAPANやMSN、NIKKEI NET、freshEYE、exciteなどに掲載される。入札価格の高い広告主の広告が上位に表示され、訪問者がクリックした場合にのみ課金されるしくみ。広告はすべて国ごとに別々に扱われ、アルゼンチン、ブラジル、カナダ、メキシコ、米国、オーストラリア、香港、インド、日本、韓国、台湾、オーストリア、デンマーク、フィンランド、フランス、ドイツ、イタリア、オランダ、ノルウェー、スウェーデン、スペイン、スイス、英国の世界23か国で展開されている。
管理をオーバーチュアに任せる「プレミアムコース」と、すべて自分で行う「セルフコース」の2種類がある。プレミアムコースの場合、キーワードの提案を受けたり、電話サポートを受けることができるが、広告料金のほかに利用料金が加算される。
広告料金はオークション制のため、人気のあるキーワードほど上位の入札価格が高くなり、1クリックあたりの課金額が数千円になるものもある。
なお、オーバーチュア広告を掲載する提携サイトになるには、月間1000万ページビューを超えるサイトが必要。サイトの内容やコンテンツ、他のパートナーとの提携状況を見て審査される。