「顧客全員にDMを送るとコストがかかるし、
絞り込み作業には手間がかかる…」
そのような課題を抱えていませんか?
-
顧客全員に
DMを送ると
コストがかかる -
顧客の属性や
状態に
よって、DMの内容を
変えて送りたい... -
毎回条件に合う
顧客リストを
DM手配するのは大変
「DM」はデジタルな時代においても
効果的な施策なのです
メールに比べ、閲覧率が
圧倒的に高い!

このようにDMは
「デジタルではリーチできない層」へ
アプローチできます。
「メール+DM」は、
より絶大な効果を持つ
マーケティング施策です。
DMとメールによるアクセス率


送付順別の効果検証
DMを送った後に
メールを送ると、
さらに効果倍増!
なら、
MAとの連携でより高度な運用が可能
MOTENASUは、単なるDM配信システムではなく、オンラインとオフラインを融合した
One to Oneマーケティングを実践するためのMA搭載型のCRMツールです。
オフラインの郵送DMはもちろん、メールやLINE、SMSなど
多彩なチャネルを使い分けることができる
シナリオ配信が可能ですので、配信対象に合わせ、よりパーソナルで必要性に応じた
効果的・効率的なDM配信を行うことができます。
例えば、購入金額が設定金額を超えたお客様のみに絞って、一定期間購入がないお客様のみに絞って、
お試し商品購入後に商品購入に至っていないお客様のみに絞ってアプローチすることなどが可能となります。
また、貴社のwebサイトにタグを設置することで、ユーザーの閲覧履歴、購買履歴、滞在時間などから、
ユーザーの関心や嗜好に合わせた
おすすめ商品やサービスをメール配信するといった施策も可能です。
さらにRFM分析やLTV分析、定期引上げ分析、CPO分析といった
高度な分析機能も搭載しており、
一石二鳥、一石三鳥のツールとしてご活用いただけます。
DM × 
5つのポイント
-
1特許取得の配布物発注システムで
顧客一人ひとりに最適なDMを配布データベース(CRM)に登録された顧客情報を基に、設定したタイミングでトリガーが発動して、DMデータと宛先情報が自動抽出され、顧客一人ひとりに最適なクリイティブを1枚から印刷できる画期的なシステムです。DMを送るべき顧客を絞り込むこともできるので、DM発送数を抑えてコストダウンにも。
顧客一人ひとりへの
最適なDM送付により、
購買数が向上した!特許取得
「配布物発注システム」
(特許第6186391号)-
サンプル顧客用DM
20代向け商品
定期購入オファー -
定期購入顧客用DM
40代向け商品
クロスセルキャンペーン -
休眠顧客用DM
30代向け商品
割引キャンペーン
配布物発注システム(特許)によって、顧客ごとに
最適なクリエイティブを1枚から発注・印刷できる。 -
-
2最適なコンテンツへ誘導する
ユニークQRコードをDMに付与できるのは
MOTENASUだけ!DMにはユニークなQRコードを付与されます。それにより、顧客一人ひとりを最適なコンテンツへ誘導することができるので、CV率・購買率向上が見込めます。
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。最適なコンテンツ誘導
によって、それぞれの
CV率・購買率が向上した!個別のQRコードにより、
年齢や性別などの顧客属性のほか、購買商品やタイミングなど、
様々なシチュエーションごとに最適なコンテンツへ誘導可能-
サンプル商品のみ
購入の20代女性には -
他商品からのクロスセルを促す
30代男性には
実際にQRコードをスキャンして
ターゲット別のコンテンツをご確認ください最適なコンテンツへ誘導することで
CV率・購買率向上 -
-
3ターゲットや用途に合わせて選べる
多彩なDMバリエーション開封率の高い圧着タイプ
はがき2枚分の情報が入る
V型の圧着はがきZ型に展開しワイドにビジュアル
訴求ができる6面圧着はがき大判で目に留まりやすく情報量と
訴求力に優れたA4判圧着はがき返信ハガキ付きDMにも対応!
QRコードからWEBや動画へ という
導線誘導が難しいターゲットには
返信はがき付きDMで対応が可能です!ターゲットに合わせてデジタルと
アナログを
使い分けるオンオフ融合マーケティングで
CV率・購買率向上 -
4WEB上の様々なコンテンツへ誘導し、
動態データを次回施策に活用可能ユニークQRコードにより、アクセスの有無やCTR、到達率、CV(コンバージョン)などの効果測定が可能となります。それにより、その条件ごとに次のアプローチを変えるといった施策が可能です。
データの活用による
施策改善によって
売上が向上した!DMのQRコードからアクセスした方々について
以下のような詳細な情報を取得することができます。それらの情報をもとに顧客情報の分析を行い、
詳細な条件ごとにシナリオを組むことで
より有効な施策の実施が可能になります!パターン例:DMからECサイトやLPへ誘導
-
次の施策クロスセルに向け
別商品を訴求するDMを送付 - 次の施策動画へ誘導するDMを送付
- 返信はがき付きDMを送付
QRコードからWEB等へのアクセス誘導が難しいターゲットには返信はがき付きDMで対応するなどお客様の属性や行動履歴に応じた施策によりより反応を高めていきます。
MOTENASUで条件を抽出したお客様だけに絞り込んで
配信することが可能です。-
・顧客全体への一斉DM送付ではなく
絞り込んだお客様だけへの配信となり
送付コストを削減 -
・絞り込んだターゲットに向けての
one to one配信で訴求する事が
可能なためCVRが向上
MOTENASU上で、顧客にセグメントを紐付けて管理しておくと費用対効果の高い配信が可能となります。
【セグメント例】
・顧客ランク・商品購入日・購入回数・来店回数・WEBアクセス日時・生年月日 …etc設定した配信シナリオに沿って自動的に
配信することが可能です。例えば以下のようなシナリオを組むことが可能です。
- ・ECで商品Aを購入されたお客様に自動的にDMを送付/またはメールなどを送信
-
・指定したWEBページにアクセスしたお客様に自動的にDMを送付
/またはメールなどを送信 -
・特定の流入元からアクセスしたお客様に自動的にDMを送付
/またはメールなどを送信
また、他のチャネルでの施策と連動させて以下のようなシナリオを組むことも可能です。
- ・送信したメールが未開封の場合にのみDMを送付
-
次の施策クロスセルに向け
-
5CDPとして様々な顧客データを統合し
セグメントから、配信、分析まで、
ノーコードで実行 できるMOTENASUは、住所や電話番号性別や年齢といった会員データや、
売上・受注データ、行動履歴データ、流入元などの広告別測定データなど、
様々なデータの統合管理が可能です。
SQLなど面倒なプログラミングの専門知識がなくとも、
分析、セグメント(条件抽出)、配信まで、ノーコードで実行することができます。メールやLINE、SMSなど様々なチャネルでの配信も一括管理
MOTENASUでは、LINEはもちろん、メールやSMS(ショートメール)、1枚から印刷・発送が可能なオフラインの郵送DMなど 多彩なチャネルを使い分けて配信することが可能。
さらにシナリオ配信が可能ですので、配信対象に合わせ、よりパーソナルで必要性に応じた効果的・効率的な配信を行うことができます。