ASPカートシステムとは?メリット・デメリットや選び方のポイント

クラウド上で利用できる利便性の高いASPカートシステム。導入の手軽さ・コストの安さから多くの企業に導入されています。とはいえ、機能や特徴、他のカートシステムとの違いなどを把握したうえで、自社に合ったものを選択しないと成果につながりません。本記事では、ASPカートシステムの概要と他のシステムとの違い、メリット・デメリットや選び方を解説します。ECにおける販売戦略やLTVに影響する重要な要素なので、ぜひ参考にしてください。

ASPカートシステムとは?

ASPカートシステムとは、ECサイト作成を効率化する機能やユーザーが商品を購入するカート機能、決済機能をクラウド上で利用するECカートシステムです。ASPは「Application Service Provider(アプリケーション・サービス・プロバイダ)」の略称で、アプリケーションソフトをインターネット経由で提供するプロバイダを指します。

 

ECサイトを運営するに当たり必要なさまざまな機能を手軽に活用でき、十分なカスタマイズ性を有しているため、中小規模のECサイトにおいて利用されることが多いECカートシステムです。昨今のECサイト運営においてECカートシステムは必須となっており、なかでもASPカートシステムは活用しやすいシステムといえます。

他のカートシステムとの違い

ECカートシステムには、ASPカートシステム以外にも以下のような種類があります。
 

ECカートシステム 特徴
ECパッケージ ・カートシステムを購入して自社ECに組み込む
・ECサイトの構築やマーケティングサポートを含むことが多い
・比較的自由度はあるがコストは高い
オープンソース ・公開されているソースコードを活用してシステムを構築する
・コストを抑えつつ構築ができる
・開発、実装や点検保守ができるエンジニアが必要
フルスクラッチ ・自社に合わせて一からカートシステムを設計
・構築する
・自由度は高いが最もリードタイムが長く高額
・主に大規模なEC事業で活用される
ECモール ・「Amazon」や「楽天市場」などへ出店する・手軽にECへ参入でき集客力もある・自由度が低くランニングコストが高いので利益率も低くなりやすい

 
ASPカートシステムは、他のカートシステムと異なりクラウド上でサービス提供されているため、自社で保守点検やアップデートをする必要がありません。また、システムの開発・構築が必要ないためリードタイムが短く、迅速にECサイトを構築できるなどの違いがあります。
 

ASPカートシステムの種類

ASPカートシステムには「無料ASPカートシステム(ネットショップ作成ソフト)」と「有料ASPカートシステム」の2種類に分けられます。無料のASPカートシステムは、導入コストや月額の利用料無料が多く、販売手数料のみでECサイトを運営できるのが特徴です。ECサイトに必要な商品ページの作成やカート機能、決済機能などを搭載しているため、小規模から始める場合に十分といえます。しかし、カスタマイズ性が低く、販促に効果的な機能などは備えていません。
 
一方、有料のASPカートシステムはコストは上がるものの、「カスタマイズ性が高く自社の世界観を表現しやすい」「豊富な販促機能により売上アップ・リピート率アップにつなげやすい」という特徴があります。無料と同じ機能であっても、より詳細な設定ができるためマーケティング戦略における制約が少なくなります。いずれも一長一短あるため、ECサイトの規模や目的に合わせて選択することが重要です。

無料ASPカートシステムを利用するメリット

無料のASPカートシステムを利用するメリットは以下の通りです。

  • ・簡単にECサイトを構築できる
  • ・初期費用・ランニングコストを抑えられる
  • ・保守管理の手間がかからない
  • ・自動で最新の機能が追加される

ECサイトを立ち上げるに当たっての「手軽さ」が主なメリットです。サイト構築から運用までのメリットを詳しく解説します。

簡単にECサイトを構築できる

ASPカートシステムは、システムの設計・構築・実装が必要ないため、簡単にECサイトを始められます。ECサイトで利益を出すには商品の販売が必要となるため、リードタイムの短さは大きなメリットです。ASPカートシステム以外では、ECパッケージはニーズに合わせたカスタマイズが必要となり「3ヶ月前後」、フルスクラッチは一から構築するため「半年〜数年」かかることもあります。
 
ECサイトは、立ち上げた後に運営状況を見ながら販売戦略を修正することも多々あります。サイト構築に時間をかけず、運営しながらPDCAを回していきたい方にもASPカートシステムがおすすめです。また、必要な機能を把握して有料のECカートシステムに移行したい場合にも有効といえます。

初期費用・ランニングコストを抑えられる

無料のASPカートシステムは、他ECカートシステムに比べて初期費用・ランニングコスト共に安く利用できるのもメリットです。販売手数料はかかるものの、初期費用・月額費用共に無料で利用できるASPカートシステムもあります。ECパッケージの初期費用は数十万円〜数百万円、フルスクラッチに関しては1,000万円以上必要になることがほとんどです。ランニングコストも保守点検や定期的なシステムのアップデートによるコストがかかります。
 
大規模ECサイトの開設であれば、初期費用・ランニングコストをかける必要性はありますが、多くの中小企業にはオーバースペックになる可能性が高いので注意が必要です。まずは無料のASPカートシステムや、機能性の高い月額制の有料ASPカートシステムを検討するとよいでしょう。

保守管理の手間がかからない

ASPカートシステムは提供する会社が運営するクラウド上で利用するため、自社で保守管理やアップデートなどを行う必要がありません。そのため、カートシステムのことにリソースを割くことなくEC事業に注力できます。リソースに余裕がない企業において、大きなメリットといえるでしょう。
 
自社で保守管理が必要となるECカートシステムの場合、日毎のシステム管理や不具合が出た場合のメンテナンスなどを継続的に行わなければなりません。外注することもできますが、別途費用が必要となります。無料のASPカートシステムであれば、以上のような手間をかけず最小限のリソースでECサイト運営が可能です。

自動で最新の機能が追加される

前述した通り、無料のASPカートシステムは保守管理の手間がかからないことに加え、社内リソースを割かずに自動で最新の機能が追加されるメリットがあります。通常であれば、新機能の追加はシステムを構築するためのコストと手間がかかります。しかし、ECサイトの運営状況によっては、新機能の追加が難しい場合もあるでしょう。
 
無料のASPカートシステムであれば、ECサイトの運用状況や社内のリソースに関わらず、提供会社が最新のシステムを導入してくれます。スモールスタートで始めたい企業や、販売にリソースを集中させたい企業には魅力的なメリットです。また、新機能のみならず、セキュリティ面のアップデートも任せられるため安心してECに集中できます。

無料ASPカートシステムを利用するデメリット

初期費用・ランニングコストコストを抑えられる無料のASPカートシステムですが、以下のようなデメリットもあります。

  • ・デザインのカスタマイズ性に乏しい
  • ・自社サービスに合った売り方がしづらい
  • ・販促機能が充実していない

それぞれ、ECサイトを運営するイメージや販売方法によってはデメリットになる要素です。具体的なデメリットの内容と、有料のASPカートシステムで解消できる点を合わせて解説します。

デザインのカスタマイズ性に乏しい

無料のASPカートシステムの多くは、テンプレートの種類が乏しくカスタマイズ性も低いため、イメージ通りのECサイトを構築するのが難しいというデメリットがあります。特に、ブランドの世界観を重視するD2Cブランドには物足りないでしょう。
 
デザインのカスタマイズ性を重視する場合は、有料のASPカートシステムを検討してみてください。テンプレートの種類が多いことはもちろん、HTML/CSSでの編集やjQuery/Flashにも対応するサービスもあります。オリジナリティのあるデザインや、ドロップダウン/スライドショーなどの動的なページの作成も可能です。以上のように、無料のASPカートシステムはデザインのカスタマイズ性は低いですが、有料のASPカートシステムであれば、それらのデメリットを解消できるでしょう。

自社サービスに合った売り方がしづらい

EC事業には「定期通販・リピート通販のEC」「BtoBのEC」「越境EC」など、さまざまなビジネスモデルがあります。それぞれのビジネスモデルに適したECカートシステムを導入すべきですが、無料のASPカートシステムではサービスに合った売り方がしづらいのがデメリットです。
 
特定のビジネスモデルに特化したECカートシステムを導入したい場合は、有料ASPカートシステムがおすすめです。定期通販・リピート通販に対応する「定期コース機能」や、BtoB向けの「取引企業に最適化できるカスタマイズ機能」、越境ECカート向けの「現地通貨や言語に対応する機能」などを備えるシステムが存在します。「自社に合った売り方ができない」と感じている場合は、有料の特化型ASPカートシステムを検討してみましょう。

販促機能が充実していない

ECサイト運営において販促機能は、LTV(Life Time Value:顧客生涯価値の略。1人の顧客が一定期間内に自社の商品やサービスをどのくらい購入・利用したのかを表す指標)に関わる重要な機能です。無料のASPカートシステムには、クーポン発行やSNS連携などの機能を備えているサービスはあるものの、LTV向上へのインパクトは小さい機能がほとんどです。
 
上記の機能で物足りない場合は、豊富な販促機能を備える有料のASPカートシステムが最適です。代表的な機能としては、フォーム一体型LPやアップセル機能が挙げられます。フォーム一体型LPは、購入時の個人情報入力フォームをLPのページに組み込んだものです。購入までの手間が減少し、離脱率を下げられるメリットがあります。また、アップセル機能は購入直前に「定期コース」や「上位モデル」を訴求する機能です。いずれもLTV向上に大きなインパクトのある機能となっています。

ASPカートシステムの選び方・注意点

ASPカートシステムを選択する際には、「機能や初期費用・ランニングコストが自社に合っているか」が重要になります。自社のビジネスモデルに合っていなければ、思うような販売戦略が実行できず事業成長に悪影響を及ぼしかねません。また、ユーザーが使いやすいUI(ユーザーインターフェース)であるかも重要です。使い心地の悪いUIのECサイトは、リピート回数が伸びずに利益率が低くなる可能性があります。ここでは、それぞれの要素を詳しく解説します。

商材や売り方に適した機能を搭載しているか

ECサイトで販売する商品・サービスによって必要な機能が異なります。自社の商材・売り方に必要な機能があるかリサーチしたうえで、適切なASPカートシステムを選択することが重要です。例えば、化粧品やサプリメントなど一定間隔で消費する商材には「定期コース機能」を備えたASPカートシステムを選択します。また、BtoBの商材であれば、「取引先の法人ごとに詳細な条件設定ができる機能」を備えたASPカートシステムが必要となります。

 
もし定期通販・リピート通販に適した商材で、定期コース機能がないASPカートシステムを導入してしまうと、リピート率が悪く十分な利益を残せないかもしれません。その場合、本来なら必要のないコストを支払い、システムをリプレイスする必要が出てきます。以上のように、自社の商材や売り方に適さないASPカートシステムを導入すると、事業成長の阻害要因になる他、無駄な追加費用が必要になるため注意しましょう。

ユーザーが使いやすいUIか

ECサイトで高品質な商品・サービスを提供していても、ASPカートシステムのUIが使いづらければユーザーの離脱・顧客ロイヤリティの低下につながります。そのため、はじめてのユーザーでも感覚的に利用できる、使いやすいUIでなければなりません。例えば、アパレルのECサイトであれば以下のようなことが挙げられます。

  • ・カテゴリー別に商品を探しやすい階層構造
  • ・自然とクリック(タップ)しやすい位置のカートボタン
  • ・商品の3D表示
  • ・コーディネイトの提案
  • ・レコメンド機能

また、昨今ではスマホで閲覧するユーザーが多数派なので、モバイルファーストなUIも重要。画面を分割できる「スプリットスクリーン」や、感覚的に操作できる「ジェスチャー操作」など、ユーザーが快適に利用できる環境を提供できるASPカートシステムを選択しましょう。自社の商品に合うUIはどのようなものか検討しながら、複数のASPカートシステムを試してみるのもおすすめです。

初期費用・ランニングコストがビジネスモデルに適しているか

ASPカートシステムには、さまざまなパターンの料金体系が存在します。必要な機能やUIなども考慮したうえで、自社のビジネスモデルに合った初期費用・ランニングコストのものを選択することが重要です。初期費用・月額利用料は無料のASPカートシステムもありますが、販売手数料が高い傾向があります。反対に、初期費用・月額利用料は必要ですが、販売手数料は低く、結果としてランニングコストが抑えられるケースもあります。
 
初期にかけられる費用と長期的なランニングコストのバランスを考慮し、無理なく利用できるASPカートシステムを導入しましょう。初期費用を抑えるために機能の少ないシステムを導入した場合、ビジネスモデルに適した機能が足りずに販売戦略がうまくいかない可能性があります。また、高額な初期費用とランニングコストを投じてオーバースペックのASPカートシステムを導入しても、使いこなせずに無駄なコストを支払い続けることになりかねません。あくまでも「必要な機能」を備えたうえで、ビジネスモデルに合う初期費用・ランニングコストのASPカートシステム導入を検討してください。

決済手段の選択肢が多いか

決済手段における選択の多さは、ユーザーの利便性に大きく影響する要素です。できるだけ多くの決済手段に対応したASPカートシステムを選択するとよいでしょう。ECサイトにおける主な決済手段は以下の通りです。

  • ・クレジットカード決済
  • ・キャリア決済
  • ・コンビニ決済
  • ・後払い決済
  • ・PayPay
  • ・LINE Pay
  • ・楽天ペイ

多くの決済手段に対応していると、それだけ多くのユーザーが手軽に利用できます。特に、クレジットカードや電子マネーは必須といえる決済手段です。しかし、多くの場合では決済時に手数料が発生するため注意が必要。決済手段により手数料が異なるため、認識したうえで導入を検討しましょう。また、決済手段が極端に少ないASPカートシステムの場合、商品やUIが優れていても離脱する原因になります。主要な決済手段を押さえたASPカートシステムを導入してください。

無料ASPカートシステムおすすめ一覧

機能が充実していて、おすすめできる無料のASPカートシステムを紹介します。いずれも初期費用が無料なのはもちろんのこと、月額費用・手数料共に低コストで始められるASPカートシステムばかりです。それぞれのコストや特徴を参考に、自社に合うシステムを探してみてください。
 

カートシステム名称 特徴 初期費用・月額費用 販売手数料
BASE ・決済方法が豊富
・初心者向けサポートが整っている
・利用者の多い専用アプリがある
初期:無料
月額:無料〜5,980円(プランにより変動)
販売手数料:3%
STORES ・無料で顧客管理機能が使える
・Instagram販売連携が簡単
・商品登録数が無制限
初期:無料
月額:無料〜2,178円(プランにより変動)
販売手数料:無料
イージーマイショップ ・ページのレイアウトを自由に決められる
・商品のオーダーメイド販売に強い
・外部ブログにカートを追加できる
初期:無料〜3,300円
月額:無料〜12ヶ月契約の場合5,940円/3ヶ月契約の場合6,600円(プランにより変動)
販売手数料:無料
Cafe24 ・低コストでECサイトを運営できる
・越境ECに向いている
・アプリによる拡張性が高い
初期:無料
月額:無料
販売手数料:無料

有料ASPカートシステムおすすめ一覧

続いて、より機能が豊富で汎用性が高い有料ASPカートシステムを紹介します。有料ならではの「豊富なデザインテンプレートやカスタマイズ」「定期購入や販促機能」「外部サービスとの連携機能」などが特徴的です。
 

カートシステム名称 特徴 初期費用・月額費用 販売手数料
侍カート ・自動で購入処理を行う定期購入機能
・2クリックで注文できるフォーム一体型LP
・LTV向上に寄与するアップセル機能
初期:10万円
月額:70,000円
販売手数料:無料
(1,000件/月まで)
futureshop ・ブランディングやコンバージョン率向上に強い
・最短3ステップで購入完了
・予約販売、オムニチャネル対応
初期:22,000〜52,000円
月額:22,000〜81,000円(プランにより変動)
要問合せ
MakeShop ・ギフト対応
・無料で越境ECに対応
・手厚い無料サポート
初期:10,000円〜100,000円
月額:8,500〜50,000円(契約月数により変動する場合あり)
販売手数料:無料
Shopify ・SNSやモールとの連携販売
・6,000種類以上のアプリと連携
・顧客セグメンテーションに対応
初期:無料
月額:無料〜299ドル(プランにより変動)
要問合せ
カラーミーショップ ・80種類以上のテンプレート(HTML/CSS対応)
・レビュー機能、お気に入り機能に対応
・ECモールと在庫を連動
・管理可能
初期:無料〜3,300円
月額:無料〜9,595円(プランにより変動)
販売手数料:無料

定期通販に特化したECカートシステムの特徴とは?

前項で紹介した有料ASPカートシステムは、汎用性が高い総合通販型と呼ばれるものです。定期通販に特化したECカートシステムも基本的な機能は大きく変わりませんが、「定期通販に特化した機能」が特徴といえます。例えば、定期通販に必須の「定期購入機能」や、購入単価・LTV向上に寄与する「アップセル機能」、リピート顧客獲得に欠かせない「分析機能」などが搭載されているかなどです。定期購入や上位モデルを訴求するアップセル機能が搭載されているだけで、定期引上げ率や購入単価の向上が期待できます。
 
また、分析機能があることで、データに基づいた精度の高い施策を立案でき、販売戦略の実行・修正に役立ちます。具体的には、定期商品への引き上げ率や継続率、アクセス解析、売上集計などです。さらには、マーケティング施策を自動化できるMA(マーケティング・オートメーション)との連携に対応しているECカートシステムも存在します。双方を活用することで、ECサイトの管理から高度な分析まで可能です。このように、定期通販に特化したECカートシステムは必要な機能を網羅しつつ、定期通販に重要な機能を強化したECカートシステムといえます。

まとめ|定期通販・D2C向けのECカートシステムなら「侍カート」がおすすめ

「侍カート」は、定期通販・D2Cの必勝フローを全て攻略できるECカートシステムです。例えば、「使用ツールの販促機能が少ない」「ツールが一元管理できていない」「カートシステムを使いこなせない」などのお悩みを全て解決してくれます。販促機能では、定期購入機能はもちろん、精度の高いアップセル機能を搭載しており「アップセル率5%→20%」という実績例を持っています。また、LPとフォームを一体化した「フォーム一体型LP」では、わずか2クリックで注文を完了できるため新規顧客獲得に効果的です。
 
基幹システムやCRM/MAツール、物流システムなど、他のツールやシステムとの連携機能にも優れており、現状の環境に合わせた運用を実現できます。さらに、2011年設立以来の開発実績により業界内最高峰のノウハウを持っているため「事業者視点のサポート」が可能です。通販事業の専門家として、ECの立ち上げから事業拡大までのコンサルティングにも対応しています。これからEC事業に挑戦する方や、現在のシステムに不満を感じている方は、「侍カート」を検討してみてください。
 
▶「侍カート」の詳細ページはこちら

  • 侍カート~SAMURAI CART~

    本資料は、侍カートのサービス内容や事例を紹介しております。
    もし、オールインワンECシステムで顧客管理や分析を実施したいとのことであれば
    本資料を参考にしていただければと思います。

詳細を見る